▼第10回 「声」 2003年1月31日
(投稿順)
---------------------------------------------------------
現せぬ 遥か彼方の いろはにと 言葉に出せば 銀河の藻屑
*
声にさえ メイクしてると するならば 何色してる? どんな形?
銀
--------------------------------------------------------------
君の声 聞こえたけれど 振り向いて 意味の分からぬ 響きだけいて
言葉だけ どうにか捉えた 私には 声の存在 儚く思え
今知った あの時大事 だったのは 言葉ではなく 声だって事
こおり
--------------------------------------------------------------
そうたとえ、それがどんなにつまらない話であってもあなたの声なら。
*
鼓膜に声 ぼんやり響き 気がついた 自分は寝言を言っているのだ
風邪ひきのあなたはすこし鼻声で 色っぽくっていつもより素敵
*
無意識に1オクターブ トーン上げ 本能なのか打算なのか
*
泣きやめず 眠れぬ夜が横たわる 唯一の救い あなたの歌声
*
公園で遊ぶ子らの声遠く 聞こゆる午後の のどけきかな
声にだし たすけてなどと呟いて 馬鹿げているが涙を流す
ゆめうつつ 母の呼び声遠く聞き 夕餉匂い香る夕刻
むしゃ
--------------------------------------------------------------
ぼんやりと 遠い記憶の中にいる 声無き君を思いだす夜
ナオ
--------------------------------------------------------------
録音の声を初めて聴いたとき自分も他人ということ知った
この声がいいなんて言う人のいることを時折不思議に思う
この低い声を聴くときどんなことあなたは思ってくれるのですか
*
ときどきは銀杏並木の向こうから呼ぶ君のこと思い出したり
*
ベッドの中、ひそひそ声で話そうよ、くすくす笑いなんかしながら
パキラ☆
--------------------------------------------------------------
|
|